-
PH-1 / 酸性クリーナー
¥3,300
PH-1(ピーエッチ ワン) 酸性タイプ 【スポット&スケール・ピッチタール除去】500ml 無機酸を使用せず、有機酸で構成された除去剤は、人体・車・環境にも優しい。 酸性の力でスケール汚れを溶かして分解。 エンブレム周りの黒ずみ除去にも。 コーティング前の下地処理、コーティング後のメンテナンスにも! 【成分】 ジメチルアミオキサイド/ポリオキシエチレンアルキルエーテル/ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム/アミンビルダー/クエン酸ナトリウム/キレート剤/珪酸塩/グリコールエーテル/着色剤/水 【使用方法】 1.使用箇所を洗車し、水分を拭き取ります。 2.固く絞ったクロスに適量を馴染ませ、塗り込みます。 3.白く反応が出てきたら、固く絞ったクロスで拭き取ります。 4.白く反応しなくなるまで上記を繰り返してください。 【注意事項】 酸性タイプの為、必ず手袋着用で使用してください。肌荒れの原因にもなります。 【使用可能箇所】 ボディ専用
-
PH-4 / 弱酸性クリーナー
¥2,800
PH-1(ピーエッチ フォー) 弱酸性タイプ 【ホイール・細部洗浄除去】500ml 多目的クリーナー ホイール・タイヤ・ボディ・エンジンルーム等… あらゆる箇所で使える多目的洗剤 ホイールに付着するブレーキダストにも効果的 【成分】 クエン酸ナトリウム/アルキルアミンオキサイド/水 【使用方法】 1.使用箇所を水で洗い流します。 2.本溶剤をよく振り、スポンジ又はブラシ等に適量スプレーします。 3.頑固な汚れに対しては、一度で落とそうとせず、何回かに分けて洗浄してください。 4.水で洗い流し、拭き上げれば完成です。 【注意事項】 弱酸性クリーナーですが酸性系ですので手袋着用お願いいたします。肌荒れの原因にもなります。 【使用可能箇所】 ボディ、ホイール、細部洗浄、ヘッドライト、エンジンルーム
-
RUSTY+1 / 鉄粉除去剤
¥3,800
RUSTY+1 (ラスティ プラスワン) 鉄粉除去剤 【Remover】500ml 無闇に反応させず、しっかり刺さっている鉄粉にだけアプローチ コーティング前の下地処理には欠かせない 【成分】 チオグリコール酸アンモニウム/ノニオン系界面活性剤/抗菌剤/水 【使用方法】 1.洗車し、汚れを落とします。 2.車体が濡れている状態で本溶剤を直接スプレーします。 3.2~3分ほど放置すると、鉄粉が化学反応により紫色に変化します。 4.たっぷりの水で洗い流します。車体にざらざらとした感触がなくなるまで上記を繰り返してください。 【注意事項】 化学反応薬品の為、手袋着用・目の保護をお願いいたします。 【使用可能箇所】 ボディ、ホイール
-
RUBBER-S / 水性タイヤWAX
¥3,200
RUBBER-S(ラバー エス) 水性タイヤWAX 【TIRE WAX】500ml タイヤだけではなく、タイヤハウスにも! 伸びが良くベタベタしない水性タイプは、タイヤを傷めず、車の 美観を最大限に引き出します。 【成分】 ジメチルポリシキロサン/界面活性剤/防腐剤/水 【使用方法】 1.タイヤ・タイヤハウスを洗車し、汚れを落とします。 2.乾燥または、水分を拭き取ります。 3.本溶剤をよく振り、スポンジ等にスプレーし塗り込み、完成です。 【使用可能箇所】 タイヤ、タイヤハウス、樹脂類、エンジンルーム
-
GRACE /インテリア洗浄クリーナー
¥2,000
GRACE (グレース) 内装部汚れ洗浄クリーナー 【室内汚れを除去】500ml インテリア(室内)の汚れを除去。水性タイプなのでべとつかない。 Detailingブラシ(室内用)を使用しても作業効率アップ! 【成分】 /界面活性剤/変性アルコール/水 【使用方法】 1.車内にあるホコリ等を水拭きでして、落とします。 2.本溶剤をよく振り、乾いたクロスに適量スプレーします。 3.塗り広げ、ムラが無くなれば完成です。 4.GRACEの仕上がり後、GRACE αでさらに新車の艶で保護できます。 【使用可能箇所】 ダッシュボード、ハンドル、ドアの内張、車内のプラスチック部分・樹脂部分
-
GRACE α / インテリア艶出しクリーナー
¥2,500
GRACE α (グレース アルファー) 内装部艶出し除菌クリーナー 【室内艶出しクリーナー】500ml 他には類をみない新車の艶をお愉しみください。 触ってもべたつかない水性タイプ 【成分】 ジメチルポリシキロサン/界面活性剤/防腐剤/水 【使用方法】 1.車内にあるホコリ等を水拭きでして、落とします。 (汚れが酷いときは、別売りの【GRACE】を先に使用してください。) 2.本溶剤をよく振り、乾いたクロスに適量スプレーします。 3.塗り広げ、ムラが無くなれば完成です。 【使用可能箇所】 ダッシュボード、ハンドル、ドアの内張、車内のプラスチック部分・樹脂部分